プロジェクトの詳細
研究概要
最後に3年間の研究の成果をプレゼンテーションにまとめ、学校現場や地域の研修活動等、3年間で107件に活用し、睡眠のとり方による生活の質(QOL)向上について理解を促した。
ステータス | 終了 |
---|---|
有効開始/終了日 | 2003/01/01 → 2005/12/31 |
資金調達
- Japan Society for the Promotion of Science: ¥3,300,000
キーワード
- 子ども
- 睡眠・覚醒リズム
- 夜更かし
- 集中力
- 情緒安定性
- 生活管理
- 生活の質
- 生活環境
- 基本的生活習慣
- 睡眠
- 生活リズム
- 学校生活
- 生活習慣
- 自覚症状
- 落下反応時間
- 香気成分セドロール
- 子ども達
- 情緒の安定性
- 心理・生理機能
- 児童・生徒
- 心身状況
- 不登校
- 生活自己管理能力
- キレやすさ
- 養護教諭
- CHILDREN
- RHYTHM OF SLEEP-AWAKE
- SIT UP LATE AT NIGHT
- CONCENTRATION
- EMOTIONAL STABILITY
- MANAGEMENT OF LIFE
- QUALITY OF LIFE
- ENVIRONMENT OF LIFE