プロジェクトの詳細
研究概要
仕事を持つ妻の通勤時間は夫に比べて短い。既存研究ではその理由として、妻の賃金が夫に比べて相対的に低く、家事責任が相対的に重いことを挙げている。しかし、本研究では賃金の高い妻の通勤時間も短くなるのに対し、中間的な賃金に直面する妻の通勤時間は長くなることを理論的に示す。すなわち、妻の通勤時間は賃金に対して最初増加し、やがて減少してゆく可能性がある。常勤で働く妻の個票を利用し、上記仮説を実証的に検証したところ、仮説を支持する結果を得た。さらに、高賃金の妻は家事責任が重いにもかかわらず、通勤時間が短い結果、余暇時間を確保していることが実証結果から確認された。
ステータス | 終了 |
---|---|
有効開始/終了日 | 2007/01/01 → 2009/12/31 |
資金調達
- Japan Society for the Promotion of Science: ¥2,330,000
キーワード
- 妻の通勤時間
- 妻の賃金
- 家事負担
- 妻の余暇時間
- 生活時間
- 妻の通勤時問
- 妻の家事労働時間