国際会計基準と米国会計基準の価値関連性に関する実証研究

  • 林, 健治 (研究代表者)

プロジェクトの詳細

研究概要

GAAP2001の調査結果をもとにIAS/IFRSをベンチマークとした各国会計基準の差異指標が,利益予測を提供するアナリストの能力に影響をおよぼすかについて検討した。本国GAAPの"国際的"GAAPとの差異が減少する(あるいは解消される)につれて,アナリスト利益予測の誤差が縮小し,情報提供機能が高まると推計された。これらの検討結果は,IASBとFASBの協調体制のもとでの会計基準収斂活動の重要性を再確認させた。
ステータス終了
有効開始/終了日2004/01/012005/12/31

資金調達

  • Japan Society for the Promotion of Science: ¥1,500,000

キーワード

  • 米国GAAP
  • IAS
  • IFRS
  • 価値関連性
  • 増分情報
  • 相対的情報内容
  • 会計制度分類
  • アナリスト予測
  • Form 20-F
  • Reconciliation
  • 出来高反応
  • 予測散布度
  • 国際財務報告基準
  • 情報提供機能
  • 調整表
  • 市場反応
  • 情報の非対称性
  • US GAAP
  • Value-Relevance
  • Increment Information
  • Relative Information Content
  • Accounting System
  • Analyst forecast