メインナビゲーションにスキップ
検索にスキップ
メインコンテンツにスキップ
富山大学 ホーム
日本語
English
ホーム
プロファイル
研究部門
プロジェクト
研究成果
データセット
受賞
活動
コース
専門知識、名前、または所属機関で検索
国語科文学教育における創作理論と読解理論の相関研究
Nishitaya, Hiroshi
(PI)
共同教員養成課程
概要
研究成果
(9)
研究成果
年別の研究成果
2019
2020
2021
7
学術論文
2
書籍
年別の研究成果
年別の研究成果
9 件
出版年、タイトル
(降順)
出版年、タイトル
(昇順)
タイトル
タイプ
検索結果
2021
物語の共同体
西田谷洋
,
2021/05
,
能登印刷出版部
.
288 p.
研究成果
:
書籍/レポート
›
書籍
文学国語における創作観の背景について
西田谷洋
,
2021/07
,
In:
近代文芸研究.
7
,
p. 3-13
11 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
2020
タイトルという比喩
西田谷洋
,
2020/03
,
In:
文学+.
2
,
p. 238-250
13 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
女性作家は捉え返す: 女性たちの物語
西田谷洋
,
2020/09
,
ひつじ書房
.
416 p.
(未発選書, 第27巻)
研究成果
:
書籍/レポート
›
書籍
徳田秋聲の小説作法書における読者意識
西田谷洋
,
2020/02
,
In:
富山大学日本文学研究.
増刊1
,
p. 14-21
8 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
読解をふまえた物語の創作指導
西田谷洋
,
2020/11
,
In:
石川教育展望.
72
,
p. 26-33
8 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
読解を考える: 小川洋子『海』を読む
西田谷洋
,
2020/04
,
In:
日本文学.
69
,
4
,
p. 12-20
9 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
›
査読
2019
安房直子の創作方法
西田谷洋
,
2019/10
,
In:
イミタチオ.
60
,
p. 75-83
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
虚構の民俗的カテゴリー: 小川洋子「百科事典少女」
西田谷洋
,
2019/10
,
In:
解釈 / 解釈学会 編.
710
,
p. 54-62
9 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
›
査読