便プロテオーム解析による膵癌の新規バイオマーカーの探索研究

プロジェクトの詳細

研究開始時の研究の概要

膵癌は極めて予後不良であるが、早期診断による根治切除が目指せる疾患である。しかし、早期診断バイオマーカー研究として血液検査を用いた遺伝子解析で一定の成果は上がっているものの、臨床応用可能ではない。本研究では、膵癌患者の便中に存在する宿主由来のタンパク質(プロテオーム)に着目し、膵癌患者と健常者において糞便中のプロテオームを比較することで、膵癌患者の糞便中で多く検出されるプロテオームを同定する。そして、同定されたプロテオームが膵腫瘍由来であることを腫瘍組織を利用して確認する。さらに、同定されたプロテオームについて別の集団でも検証し、今後、前向きコホート研究によりその意義を検証する。
ステータスアクティブ
有効開始/終了日2023/04/012026/03/31

資金調達

  • Japan Society for the Promotion of Science: ¥4,680,000

キーワード

  • 便プロテオーム
  • プロテオーム解析
  • 膵癌
  • 糞便