プロジェクトの詳細
研究開始時の研究の概要
芸術行為と無意識の世界は密接な関係にある。私たちは無意識に自分が暮らす風土から何かしらの造形感覚を受け取っているのではないか? 本研究はそのことを問う。日本各地の「伝説・神話・昔話」に着目し、そこから地域住民が先祖代々、無意識に継承してきた造形感覚を読みとる。その方法を確立し、実証することが本研究の目的である。本研究では、地域住民の深層心理に息づく造形感覚のことを「地域深層造形」と呼ぶ。建築家の渡辺豊和が実践した手法をもとに、伝説や昔話から地域深層造形を読みとる方法を考案する。そして地域深層造形を地域の歴史的造形(縄文土器・装飾模様・建築等)と比較し、地域深層造形の妥当性や表現性を検証する。
ステータス | アクティブ |
---|---|
有効開始/終了日 | 2022/04/01 → 2027/03/31 |
資金調達
- Japan Society for the Promotion of Science: ¥1,300,000
キーワード
- 地域深層造形
- 伝説
- 神話
- 昔話
- 造形