プロジェクトの詳細
研究概要
これらの一連の研究から、vVo_2maxはトレーニングされたランナーを対象にした場合、1500mや5000mの競技記録の相違の44.4%と74.3%を説明することができることが明らかとなった。したがって、vVo_2maxは多くの生理学的指標の中でも1500mや5000mの競技記録の相違を示す最も有力な指標であるといえる。
ステータス | 終了 |
---|---|
有効開始/終了日 | 1998/01/01 → 2000/12/31 |
資金調達
- Japan Society for the Promotion of Science: ¥2,700,000
キーワード
- 最大酸素摂取量
- 最高有酸素的ランニング速度
- 心拍性作業閾値のランニング速度
- 1500m走の記録
- 5000m走の記録
- 走者
- vVo_2max
- vHRmax
- vVT
- トレッドミル走
- 自転車駆動
- V^^・o_2max
- vV^^・o_2max
- HRmax
- 個人内変動
- Vo_2max
- 乳酸
- 競技記録
- Maximal Oxygen Intake
- Running Velocity at Vo_2max
- Running Velocity Corresponded to the HR Threshold
- 1500m running records
- 5000m running records
- Runner