ユトレヒト詩篇挿絵の構図あめぐる研究

  • TSUZUMI, Midori (研究代表者)

プロジェクトの詳細

研究概要

1996年に「ユトレヒト詩篇展」を見学し、自身の研究方針を見直す機会に恵まれた。研究の現状を再確認し、1997年の論評にまとめた。また最後のコピーであるパリ、ラテン語8846番後半部挿絵(14世紀)について、画面の構造と主題選択を論考した。そしてユトレヒト詩篇とは一見遠く隔たった部分に、場面を配列する装置という本質的な接点があることを確認した。
ステータス終了
有効開始/終了日1996/01/011997/12/31

資金調達

  • Japan Society for the Promotion of Science: ¥1,400,000

キーワード

  • ユトレヒト詩篇
  • 写本挿絵
  • カロリング朝美術
  • 9世紀
  • 説話的風景表現
  • オデュッセウス風景画
  • ウェルギリウス・ヴァティカヌス
  • パリ、ラテン語8846番
  • 説明的風景表面
  • カロリング朝
  • キリスト観
  • カンティクム挿絵
  • Utrecht Psalter
  • manuscript illumination
  • Carolingian art
  • A.D.9^<th> century
  • narrative landscape
  • Odysseus Landscape
  • Vatican Vergil
  • BN.lat.8846 Psalter