メインナビゲーションにスキップ
検索にスキップ
メインコンテンツにスキップ
富山大学 ホーム
日本語
English
ホーム
プロファイル
研究部門
プロジェクト
研究成果
データセット
受賞
活動
コース
専門知識、名前、または所属機関で検索
ミエロイド系抑制性細胞の形質変化を利用した口腔癌に対する免疫ワクチン療法の開発
Tomihara, Kei
(研究代表者)
富山大学
概要
研究成果
(1)
プロジェクトの詳細
研究成果の概要
口腔癌担癌マウスを用いたミエロイド系抑制性細胞MDSCとその他の免疫抑制性細胞との相互作用についての解析では、腫瘍移植後の腫瘍組織内でMDSCが制御性T細胞(Treg)や腫瘍浸潤マクロファージ(TAM)などと同様に著しく増加していることが確認された。また、低用量の抗がん剤を投与した担癌マウスでは、腫瘍組織内では、樹状細胞上のCD80、CD86、CD40、CD54、CD83などのT細胞共刺激分子群の発現が増強し、また、腫瘍細胞表面上においても、T細胞共刺激分子やVCAM-1やP-selectinなど、免疫細胞の接着に関わる分子群の発現が増強していることも確認された。
ステータス
終了
有効開始/終了日
2013/04/01
→
2016/03/31
資金調達
Japan Society for the Promotion of Science:
¥4,030,000
すべて表示
より少なく表示
キーワード
口腔癌
免疫抑制性細胞
抗腫瘍免疫
マウスモデル
免疫抑制
免疫
免疫抑制細胞
プロジェクトにアクセス
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-25861922/
研究成果
年別の研究成果
2014
2014
2014
1
学術論文
年別の研究成果
年別の研究成果
Gemcitabine chemotherapy induces phenotypic alterations of tumor cells that facilitate antitumor T cell responses in a mouse model of oral cancer
Tomihara, K., Fuse, H., Heshiki, W., Takei, R., Zhang, B., Arai, N., Nakamori, K. & Noguchi, M.,
2014/05
,
In:
Oral Oncology.
50
,
5
,
p. 457-467
11 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
›
査読
Oral Cancer
100%
Mouse Model
100%
Tumor Cells
100%
Phenotypic Change
100%
Gemcitabine
100%
19
被引用数 (Scopus)