プロジェクトの詳細
研究成果の概要
本研究の目的は、インドネシアの小学校における多文化共生意識の形成をめざした道徳教育カリキュラムの開発である。インドネシアの小学校の2013年版カリキュラムと道徳教育の実態調査、多文化共生意識の理論的検討等を踏まえ、現代教育哲学における「物語論」の観点から個人と文化の相互理解を主眼とする授業実践を提案し、南タンゲラン市の研究協力校2校で実践した。授業実践には一定の効果が認められた。併せて、「物語論」的な子ども理解と授業理解のための授業研究の重要性を指摘した。
ステータス | 終了 |
---|---|
有効開始/終了日 | 2011/04/28 → 2015/03/31 |
資金調達
- Japan Society for the Promotion of Science: ¥4,940,000
キーワード
- 道徳教育
- 多文化共生
- カリキュラム開発
- インドネシア
- 国際情報交換
- 国際情報交流