メインナビゲーションにスキップ
検索にスキップ
メインコンテンツにスキップ
富山大学 ホーム
日本語
English
ホーム
プロファイル
研究部門
プロジェクト
研究成果
データセット
受賞
活動
コース
専門知識、名前、または所属機関で検索
アトピー性皮膚炎の痒み誘発関連皮膚内セリンプロテアーゼの同定と痒みの発生機構
Andoh, Tsugunobu
(研究代表者)
Tsujii, Kenichiro
(研究協力者)
富山大学
概要
研究成果
(3)
プロジェクトの詳細
研究概要
アトピー性皮膚炎の痒み発生へのプロテアーゼの関与とその発生機序の解明を行なった。本研究では、アトピー性皮膚炎の痒みの発生にtryptaseなどのセリンプロテアーゼとプロテアーゼの作用によって活性化される受容体(PAR)の中でもPAR_2が重要な役割を担っていることを明らかにした。PAR_2は、ケラチノサイトや一次感覚神経に発現しており、特にアトピー性皮膚炎の痒みの伝達には、PAR2発現一次感覚神経が重要である。
ステータス
終了
有効開始/終了日
2007/01/01
→
2009/12/31
資金調達
Japan Society for the Promotion of Science:
¥3,730,000
すべて表示
より少なく表示
キーワード
かゆみ
プロテアーゼ
アトピー性皮膚炎
皮膚
マスト細胞
PAR-2
一次感覚神経
痒み
アスパラギン酸プロテアーゼ
セリンプロテアーゼ
マウス
T細胞
カリクレイン
プロジェクトにアクセス
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-19790051/
研究成果
年別の研究成果
2008
2008
2009
2009
3
学術論文
年別の研究成果
年別の研究成果
Involvement of tryptase and proteinase-activated receptor-2 in spontaneous itch-associated response in mice with atopy-like dermatitis
Tsujii, K., Andoh, T., Ui, H.,
Lee, J. B.
& Kuraishi, Y.,
2009
,
In:
Journal of Pharmacological Sciences.
109
,
3
,
p. 388-395
8 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
›
査読
Open Access
Dermatitis
100%
Itch
100%
Atopy
100%
Protease-activated Receptor 2 (PAR2)
100%
Tryptase
100%
64
被引用数 (Scopus)
Different dorsal horn neurons responding to histamine and allergic itch stimuli
Nakano, T., Andoh, T.,
Lee, J. B.
& Kuraishi, Y.,
2008/05
,
In:
NeuroReport.
19
,
7
,
p. 723-726
4 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
›
査読
Itch
100%
Histamine
100%
Dorsal Horn Neurons
100%
Allergic Itch
100%
Allergen
50%
52
被引用数 (Scopus)
Effects of topical application of tacrolimus on acute itch-associated responses in mice
Nakano, T., Andoh, T., Tayama, M., Kosaka, M.,
Lee, J. B.
& Kuraishi, Y.,
2008/04
,
In:
Biological and Pharmaceutical Bulletin.
31
,
4
,
p. 752-754
3 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
›
査読
Open Access
Tacrolimus
100%
Chronic Itch
100%
Topical Application
100%
Pruritus
100%
Protease-activated Receptor 2 (PAR2)
75%
18
被引用数 (Scopus)