年別のプロジェクト
研究者プロファイル
学内職務経歴
芸術文化学科 准教授 2005/10/01-2019/09/30
芸術文化学科 准教授 2019/10/01-
芸術文化学系 准教授 2019/10/01-
芸術文化学部芸術文化学科 基幹教員
学部運営への参画状況・・・有-教授会
担当授業科目に係る状況・・・主要授業科目担当
芸術文化学科 准教授 2019/10/01-
芸術文化学系 准教授 2019/10/01-
芸術文化学部芸術文化学科 基幹教員
学部運営への参画状況・・・有-教授会
担当授業科目に係る状況・・・主要授業科目担当
UN SDGに関連する専門知識
2015年に、国連 (UN) 加盟国は、貧困を終わらせ、地球を保護し、すべての人の繁栄を保証するための17の全世界での持続可能な開発目標 (SDG) に合意しました。この人物の研究は、次のSDGに貢献しています。
研究分野・キーワード
- 画像処理
- コンピュータグラフィックス
専門分野(科研費分類)
- ヒューマンインタフェース・インタラクション
- 数理情報学
- 数学基礎・応用数学
フィンガープリント
Hidekazu Tsujiaiが活動している研究トピックを掘り下げます。このトピックラベルは、この研究者の研究成果に基づきます。これらがまとまってユニークなフィンガープリントを構成します。
- 1 類似のプロファイル
過去5年の共同研究と上位研究分野
国/地域レベルにおける最近の外部共同研究。点をクリックして詳細を開くか、または
プロジェクト
- 2 アクティブ
-
富山大学学術研究部芸術文化学系 辻合 秀一 准教授の「360度空間におけるストーリー考察―富山観光スポットによる事例構築―」
Tsujiai, H. (PI)
2020/09/15 → …
プロジェクト: 研究
-
-
-
Instrument played by nodding
Nakai, M. & Tsujiai, H., 2023, International Workshop on Advanced Imaging Technology, IWAIT 2023. Nakajima, M., Kim, J.-G., Seo, K.-D., Yamasaki, T., Guo, J.-M., Lau, P. Y. & Kemao, Q. (eds.). SPIE, 125921W. (Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering; vol. 12592).研究成果: 書籍の章/レポート/会議録 › 会議への寄与 › 査読
-
ハンドトラッキングセンサを利用した博物館における既存展示施設の拡張
荒屋成美 & Tsujiai, H., 2023, In: 日本バーチャルリアリティ学会論文誌. 28, 2, p. 101-110 10 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
Open Access -
3D VIDEO PRODUCTION TRAINING WITH POV-RAY
Tsujiai, H., 2021/12/07, p. 240-243. 4 p.研究成果: 会議への寄与 › 学会論文 › 査読
-
Differences in perception between projector projections in hybrid images
荒屋成美, 牛丸紗矢香 & Tsujiai, H., 2021/12/07, p. 148-154. 7 p.研究成果: 会議への寄与 › 学会論文 › 査読
受賞
-
-
-
-
-
Making Fulldome Images Using Sphere Camera and Fulldome Picture on Bowl
Tsujiai, H. (講演者)
2021/05/22活動: 講演またはプレゼンテーション › 招待講演