メインナビゲーションにスキップ
検索にスキップ
メインコンテンツにスキップ
富山大学 ホーム
日本語
English
ホーム
プロファイル
研究部門
プロジェクト
研究成果
データセット
受賞
活動
コース
専門知識、名前、または所属機関で検索
髙橋 浩二
教授, 文学(修士) 富山大学 1994年3月
思想・歴史文化領域
2004
2024
年別の研究成果
概要
ネットワーク
プロジェクト
(5)
研究成果
(54)
活動
(1)
コース
(262)
類似のプロファイル
(1)
研究成果
年別の研究成果
2004
2011
2012
2013
2015
2016
2018
2019
2022
2023
2024
2024
14
研究成果報告書
10
学術論文
8
章
7
会議への寄与
15
その他
4
総説
3
百科事典/辞書の記事
3
Letter
2
要旨
2
記事
1
その他の寄与
年別の研究成果
年別の研究成果
10 件
出版年、タイトル
(降順)
出版年、タイトル
(昇順)
タイトル
タイプ
フィルター
学術論文
検索結果
2024
北陸における布掘り柱掘形をもつ掘立柱建物の性格について-石川県上荒屋遺跡の検討を中心にして-
髙橋浩二
,
2024/06/08
,
In:
『日本考古学の論点』上.
p. 369-376
8 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
2022
山陰における布掘り柱掘形をもつ掘立柱建物
髙橋浩二
,
2022/03/31
,
In:
石川考古学研究会々誌.
65
,
p. 17-36
20 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
2019
北陸における布掘り柱掘形をもつ掘立柱建物の出現と展開
髙橋浩二
,
2019/03/31
,
In:
磨斧作針-橋本博文先生退職記念論集-.
-
,
p. 61-83
23 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
2018
布掘り柱掘形をもつ掘立柱建物の基礎的研究-北陸を中心に-
髙橋浩二
,
2018/03
,
In:
待兼山考古学論集Ⅲ-大阪大学文学部考古学研究室30周年記念論集-.
p. 183-197
15 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
北陸の弥生時代墳墓研究からわかること
髙橋浩二
,
2018/10/31
,
In:
文化財信濃.
45-2
,
p. 11-23
13 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
2016
韓国玉田M4号墳出土の翡翠半玦形勾玉とその流通過程
髙橋浩二
,
2016/07/31
,
In:
玉文化研究.
2
,
p. 295-314
20 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
呉羽丘陵の前方後円墳とその評価
髙橋浩二
,
2016/03/31
,
In:
富山市考古資料館紀要.
35
,
p. 1-21
21 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
2011
味雛王陵地区古墳群および皇吾洞34号墳出土の翡翠勾玉
髙橋浩二
,
2011/03/01
,
In:
慶北大学校考古人類学科30周年紀念考古学論叢.
p. 611-626
16 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
2010
翡翠半玦形勾玉の製作技術と地域性の背景
髙橋浩二
,
2010/03
,
In:
待兼山論集II-大阪大学考古学研究室20周年記念論集-.
p. 215-230
16 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文
2006
北陸の前方後方墳-柳田布尾山古墳の時期的評価をめぐって-
髙橋浩二
,
2006/03/31
,
In:
石川考古学研究会々誌.
49
,
p. 33-46
14 p.
研究成果
:
ジャーナルへの寄稿
›
学術論文