年別のプロジェクト
フィンガープリント
老年看護学講座が活動している研究トピックを掘り下げます。これらのトピックラベルは、この組織のメンバーの研究成果に基づきます。これらがまとまってユニークなフィンガープリントを構成します。
過去5年の共同研究と上位研究分野
国/地域レベルにおける最近の外部共同研究。点をクリックして詳細を開くか、または
-
脳卒中高齢者の価値観とAIを融合した「退院先選択時の意思決定ガイドWeb版」の開発
Aoki, Y. (研究代表者), 青木裕見 (研究分担者) & 中山和弘 (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2023/04/01 → 2026/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
-
-
A randomized controlled trial on the effects of decision aids for choosing discharge destinations of older stroke patients
Aoki, Y., Nakayama, K. & Yonekura, Y., 2024/01, In: PLoS ONE. 19, 1 January, e0272115.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
Open Access -
EFFECTIVENESS OF THE FALL PREVENTION COLLABORATION PROGRAM FOR NURSES AND CARE WORKERS IN A GERIATRIC HEALTH CARE FACILITY
Makino, M. & Mayumi Kato,Miho Syogenji,Yasukiti Asakawa, 2022/04/21.研究成果: 会議への寄与 › 学会論文 › 査読
-
受賞
-
【学会発表】Conflict and participation effects caused by decision aids in choosing discharge destinations for elderly stroke patients: Randomized controlled trial
Aoki, Y. (講演者), Nakayama, K. (講演者) & Yonekura, Y. (講演者)
2022/10/23 → 2022/10/26活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
-
【学会発表】脳卒中高齢者の「退院先選択のための意思決定ガイド」の効果検証:ランダム化比較試験のプロトコール
青木頼子 (講演者) & 中山和弘 (講演者)
2019/11/30 → 2019/12/01活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表