年別のプロジェクト
フィンガープリント
地域連携推進機構地域連携戦略室が活動している研究トピックを掘り下げます。これらのトピックラベルは、この組織のメンバーの研究成果に基づきます。これらがまとまってユニークなフィンガープリントを構成します。
過去5年の共同研究と上位研究分野
国/地域レベルにおける最近の外部共同研究。点をクリックして詳細を開くか、または
プロファイル
プロジェクト
- 1 アクティブ
-
地方における都市公園利活用の担い手や役割に関する研究
Shiomi, I. (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2023/04/01 → 2028/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
産業観光と地方創生: 地域の生業の理解からはじまる地方創生
Shiomi, I., Yasujima, Y., Takeyama, R., Nakamura, K., 須田寛, 丁野朗, 髙木繁雄, 能作克治 & 佐々木浩晃, 2023/09/29, 鶴見書房. 173 p.研究成果: 書籍/レポート › 書籍 › 査読
-
大学教員としての「克雪体制づくりアドバイザー」の活動
Shiomi, I., 2023/10/01, In: 日本雪工学会誌 = Snow engineering of Japan. 39, No.4, p. 196-199 4 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 総説
-
地域との繋がりが若者のUターンに与える影響に関する研究: 地方出身・東京圏進学者を対象としたUターン実施に関するケーススタディ
塩見一三男, 2023/03, In: 日本地域政策研究 = Annals of the Japan Association of Regional Policy Scientists / 日本地域政策学会 編. 30, p. 60-68 9 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
受賞
-
富山県「射水市公共施設及び未利用市有地等に関する民間提案事業審査委員会」 (外部組織)
Shiomi, I. (メンバー)
2024/09/30 → 2025/03/31活動: 学会・委員会活動等 › 学会・委員会活動等への貢献
-
一般社団法人金澤レディース経政会「令和6年度9月定例会」講師,テーマ「大学教員としての 地方創生への挑戦」
Shiomi, I. (講演者)
2024/09/18活動: 講演またはプレゼンテーション › 招待講演
-
富山県「 県庁前公園における滞留空間づくりのための社会実験業務 」 委託 に係る 公募型プロポーザル の審査員 (外部組織)
Shiomi, I. (メンバー)
2024/09/01 → 2024/09/30活動: 学会・委員会活動等 › 学会・委員会活動等への貢献