年別のプロジェクト
フィンガープリント
和漢医薬学総合研究所研究開発部門病態制御分野(神経機能学領域)が活動している研究トピックを掘り下げます。これらのトピックラベルは、この組織のメンバーの研究成果に基づきます。これらがまとまってユニークなフィンガープリントを構成します。
過去5年の共同研究と上位研究分野
国/地域レベルにおける最近の外部共同研究。点をクリックして詳細を開くか、または
プロファイル
-
-
サルコペニアや生活不活発病による認知症発症を予防する抗ヘモペキシン戦略
Tohda, C. (研究代表者)
Japan Society for the Promotion of Science
2023/06/30 → 2026/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
頚椎症性脊髄症の機能を軸索修復により根本的に回復する新しい植物性医薬品の開発
Tohda, C. (研究代表者), Kawaguchi, Y. (研究分担者), Inada, Y. (研究分担者), 箭原康人 (研究分担者) & Yang, X. (研究分担者)
Japan Society for the Promotion of Science
2022/04/01 → 2027/03/31
プロジェクト: 研究課題
-
Intramuscular inhibition of glycogen phosphorylase improves motor function in spinal cord injury
Yang, X., Kondo, M. & Tohda, C., 2025/03/01, In: Biochemical and Biophysical Research Communications. 750, 151395.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
Open Access -
Conference report: Fourth annual young researcher forum of the Japan Society of Medical and Pharmaceutical Sciences for Traditional Medicine
Yoshino, T., Sakoda, R., Nishihara, M., Okayama, M., Muraoka, T., 楊熙蒙, Ando, H. & Nakashima, S., 2024/03/14, In: Traditional & Kampo Medicine. 11, 83-85研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
-
Diosgenin-rich Yam (rhizome of Dioscorea batatas) extract ameliorates cognitive functions and plasma biomarkers for mild cognitive impairment and mild Alzheimer's disease: A randomized controlled trial
Inada, Y., Tohda, C., Sasabayashi, D. & Suzuki, M., 2024/08, In: Phytomedicine Plus. 4, 3, 100613.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
Open Access1 被引用数 (Scopus)
受賞
-
軸索再生バイオマーカーの探索
Chen, C. (講演者), Yang, X. (講演者) & Tohda, C. (講演者)
2024/07/24 → 2024/07/27活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
Direction-specific axonal regeneration in the brain recovers memory deficits in Alzheimer’s disease model mice
Yang, X. (講演者) & Tohda, C. (講演者)
2024/07/24 → 2024/07/27活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
食薬区分を生かした和漢薬研究の社会実装:認知症への挑戦
Tohda, C. (講演者), Yang, X. (講演者) & Inada, Y. (講演者)
2024/05/24 → 2024/05/26活動: 講演またはプレゼンテーション › 招待講演