広域ネットワークを学習の興味づけに継続的に活用するための要件に関する検討: 科学に対する好意的意識形成を対象として

Translated title of the contribution: A Study on Motivation of Learning Using Computer: Network for Science Education

高橋 純, 堀田 龍也, 黒田 卓

Research output: Contribution to journalArticlepeer-review

Abstract

本研究の目的は, 広域ネットワークを活用した教育実践において, 発展的に実践が継続できるためには, どのような配慮が必要かを, 調査と事例検討をもとに整理することである.本報告では, そのうち小学校段階において理科への興味付けを促進するための教育実践に焦点をしぼる.そこで, まず, 科学に対して好意的な意識を持ち, 日常的にネットワークを使っている人を対象に, (1)科学に対しての好意的な意識形成のきっかけ, (2)好意的な意識形成に対するネットワークの寄与, の意識調査を行った.その結果, 及び, 発展的に実践が継続して行われている先行研究から示唆を得た上で, 必要な配慮事項を考察した.
Translated title of the contributionA Study on Motivation of Learning Using Computer: Network for Science Education
Original languageJapanese
Pages (from-to)85-88
Number of pages4
Journal日本教育工学雑誌
Volume22
Issue numbersuppl
DOIs
StatePublished - 1998

Cite this