金属イオンの複数の原子価状態の制御による金属酸化物光触媒の新奇高活性化手法の確立

  • Nishiyama, Naoto (Principal Investigator)

Project Details

Outline of Research at the Start

申請者は、酸化チタン(TiO2)光触媒にドープした金属イオンの複数の原子価状態を制御して、光生成キャリアの空間的な分離を促して再結合を抑制させる手法を世界で初めて編み出した。本研究では、価電子帯に光生成するホールの酸化力がTiO2よりも高い酸化ジルコニウム(ZrO2)に、申請者が独自に開発した原子価状態制御法に新たに適用することで、環境・人体に悪影響を及ぼす有害な有機塩素化合物分解に対してさらなる高活性化を達成し、金属イオンドープによる可視光応答性と光生成キャリア再結合抑制を同時に行う手法の確立までを指向する。
StatusFinished
Effective start/end date2022/04/012025/03/31

Funding

  • Japan Society for the Promotion of Science: ¥4,550,000.00

Keywords

  • 可視光応答型光触媒
  • 金属イオンドープ
  • 酸化チタン
  • ゾルーゲル法
  • 金属酸化物半導体光触媒