Essential polyunsaturated fatty acids and neuropsychiatric symptoms in Alzheimer's disease

  • 上原, 隆 (Principal Investigator)
  • 住吉, 太幹 (Co-Investigator(Kenkyū-buntansha))
  • 鈴木, 道雄 (Co-Investigator(Kenkyū-buntansha))
  • 松井, 三枝 (Co-Investigator(Kenkyū-buntansha))

Project Details

Abstract

アルツハイマー病(AD)患者の周辺症状の生物学的基盤を明らかにするために、軽度AD患者を対象に周辺症状と赤血球膜上の必須多価脂肪酸(EPUFA)濃度の関連について検討した。EPUFAs濃度はMini Mental State Examinationスコアと正の相関を示した。一方、Neuropsychiatric InventoryスコアとEPUFAsに属する各脂肪酸濃度は負の相関を示した。特に、うつ、多幸、無関心とEPUFAs濃度が負の相関を示した。また、介護負担度とEPUFAs濃度は負の相関を示した。以上のことから、細胞膜リン脂質の異常はAD患者の認知機能および周辺症状の発現に関与している可能性が示唆された。
StatusFinished
Effective start/end date2006/01/012008/12/31

Funding

  • Japan Society for the Promotion of Science: ¥3,840,000.00

Keywords

  • アルツハイマー病
  • 認知機能
  • 周辺症状
  • 脂肪酸
  • 介護負担
  • 必須多価脂肪酸
  • 血管性認知症
  • 軽度認知障害
  • 多価不飽和脂肪酸
  • 血漿中アミロイドβ濃度