The Effect of Yukata(a Casual Cotton Kimono)Wearing Experience on Hot Spring Resort Area Revitalization and as a Fashion Therapy

  • 孫, 珠熙孫珠煕 (Principal Investigator)
  • 蒲池, 香津代 (Research Collaborator)

Project Details

Outline of Final Research Achievements

[Theme 1] Dressing Behavior of Female Students as Seen from the Classification of their Preferred Onsen Yukata. [Ⅱ]Preference Trends for Doll Yukata Made with tenugui Japanese Towels.[Ⅲ] Selection Criteria of Hot-Spring Hotels and Yukata Dressing Behavior in Young men and Middle-Aged Elderly Men.[Ⅳ]Differences in the Impressions Associated with Yukata Worn at Events and Those Worn at Hot Spring Resorts, and the Differences in Yukat based on Gender.[Ⅴ]Assessment of Impressions of Yukat.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

東京オリンピック開催で、外国人観光客の増加が見込まれる。そこで、和文化を気軽に体験できる温泉浴衣(温泉旅館の館内着としての浴衣)に着目した。①学術的意義は世界初として、温泉浴衣の着装行動と温泉浴衣の嗜好傾向を明らかにした。また、温泉浴衣を類型化した。さらに、浴衣(casual cotton kimono)に抱く色彩イメージの好みとファッションセラピーとしての浴衣着用の効果を明らかにした。②社会的意義は温泉宿のお客様を対象に調査を行った「温泉浴衣」調査によると男女で好みの違いが明らかであった。学校教育としての若者や外国人に和文化体験、宿には温泉地域の活性化に貢献すると考えられる。
StatusFinished
Effective start/end date2015/10/212019/03/31

Funding

  • Japan Society for the Promotion of Science: ¥3,900,000.00

Keywords

  • 温泉浴衣(yukata)
  • 気分・感情
  • ファッションセラピー
  • 和文化体験
  • 装い行動
  • 若者・外国人
  • 嗜好傾向
  • 感性・イメージ
  • onsen yukata
  • age consciousness
  • positioning map
  • preference trends
  • emotion
  • middle school students
  • tenugui japanese towels
  • doll yukata
  • 温泉浴衣
  • イメージ
  • 類型化
  • 女子学生
  • 和文化
  • ゆかた可視化
  • 衣生活
  • 装い
  • 地域観光活性化
  • 色浴衣
  • 温泉観光
  • 着装評価
  • 感性
  • 可視化