Structural and functional analysis of neurons in the lateral habenular nucleus modified by early-life stress

Project Details

Outline of Research at the Start

外側手綱核(Lateral habenula: LHb)は,幼少期にストレス感受性が高く,この時期にストレスを受けたマウスでは,成長後,LHbにおいてParvalbumin(PV)陽性神経細胞数が少なく,ストレス刺激後に活動した神経細胞数が多く,不安・うつ様行動を呈する.幼少期のストレスによるLHbの特定の細胞の変化が,行動の変容に関与すると考えられ,不安とうつが発症する脳内機序のひとつであると示唆されるが,それらの因果関係は明らかでない.本研究では,ストレスによって改変を受けるLHbのPV陽性神経細胞およびストレス刺激に反応する細胞(Zif268/Egr1陽性細胞)の役割を明らかにする.
StatusFinished
Effective start/end date2022/04/012025/03/31

Funding

  • Japan Society for the Promotion of Science: ¥4,290,000.00

Keywords

  • 外側手綱核
  • Parvalbumin
  • パルブアルブミン陽性神経細胞
  • グルタミン酸作動性神経細胞
  • GABA作動性神経細胞
  • パルブアルブミン
  • 幼少期ストレス
  • 不安
  • うつ