不変計量による双曲型複素多様体の解析

  • 東川, 和夫 (Principal Investigator)
  • 久保, 文夫 (Co-Investigator(Kenkyū-buntansha))
  • 菅谷, 孝 (Co-Investigator(Kenkyū-buntansha))
  • 鈴木, 正昭 (Co-Investigator(Kenkyū-buntansha))

Project Details

Abstract

(2)多量劣調和関数を用いて,研究代表者が定義した計量について。 複素平面内の円環領域Aの小林計量をK,上記計量をP,カラテオドリ計量をCとする。比C/P,P/Kは区間(0,1)の値をとる,正則自己同型で不変な関数であり,いずれも,Aの中心円で最小値をとることが知られていたが,我々は,C/PとP/KがAのダブルであるトーラスの双対トーラスに関する,それぞれ,2種類のテータ関数そのもので表されることを示した。不変計量がテータ関数で表されるというのは興味深いことである。
StatusFinished
Effective start/end date1992/01/011992/12/31

Funding

  • Japan Society for the Promotion of Science: ¥2,000,000.00

Keywords

  • 不変計量
  • バーグマン計量
  • 等質有界領域
  • 正規j-代数
  • 対称領域
  • 多重劣調和関数
  • 円環領域
  • テータ関数