カーボンナノチューブを基盤とした光機能界面の構築と人工光合成への応用

Project Details

Outline of Research at the Start

半導体性カーボンナノチューブ(CNT)の光捕集アンテ ナ機能の実証と、それを用いたCNT光触媒系の可視光エネルギー変換効率の向上を目指し、CNT表面のアクセプター分子とその吸着量を変化させ、界面の構造が、CNT上 の励起子の挙動にどう影響を与え、それが水素生成反応効率にどう現れるかを明らかにする。 得られる成果は、低次元ナノ材料の励起子制御技術の知見集積へと貢献する。
StatusActive
Effective start/end date2023/04/012026/03/31

Funding

  • Japan Society for the Promotion of Science: ¥4,680,000.00

Keywords

  • カーボンナノチューブ
  • 光捕集
  • 遷移金属ダイカルコゲナイド
  • フラーレン
  • 光触媒
  • 水分解
  • 人工光合成
  • 光捕集アンテナ