No photo of 真美 田畑

Mami Tabata

Professor, 博士(文学) 東京大学 1998年3月, 文学修士 東京大学 1994年3月

1997 …2024

Research activity per year

Personal profile

Campus career

人文学科 准教授 2005/10/01-2015/11/30
人文学科 教授 2015/12/01-2019/09/30
人文学科 教授 2019/10/01-
人文科学系 教授 2019/10/01-
人文学部人文学科 基幹教員
学部運営への参画状況・・・有-教授会他
担当授業科目に係る状況・・・主要授業科目担当

Qualification

認定心理士
高等学校教諭1種免許
高等学校教諭専修免許
社会福祉士
精神保健福祉士
中学校教諭1種免許
中学校教諭専修免許

Research interests

おもに近代以前の日本思想を素材とし,人間存在がどのように人間存在に相応しい存在へと自らを養成し,成長していくかを研究してきた.現在は,人間存在の心と身体(身)の関係をもとに,人間の生のありようを探究したいと考えている.特にこれからは,江戸の本草学(漢方医学).や養生思想を,深めていきたい.これとあいまって,人間の生と死を,老いや病の問題と絡めて考えていきたいと考えている.また,人間の人格の陶冶といった,教育,学びの問題についても考えていきたい.

Expertise related to UN Sustainable Development Goals

In 2015, UN member states agreed to 17 global Sustainable Development Goals (SDGs) to end poverty, protect the planet and ensure prosperity for all. This person’s work contributes towards the following SDG(s):

  • SDG 16 - Peace, Justice and Strong Institutions

Education/Academic qualification

倫理学, 東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了 博士(文学)

19941998/03/31

倫理学, 東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了 修士(文学)

19911994/03/31

倫理学, お茶の水女子大学大学院人文科学研究科修士課程中退

19901991/02/28

倫理学, お茶の水女子大学文教育学部哲学科倫理学専攻

19861990/03/31