年別の活動
検索結果
-
-
格差社会と子どもの生活習慣・教育機会・健康-日本学術会議「学術の動向」(2010年4月発行)掲載論文を中心に-』第67回北陸学校保健学会特別講演「出生コホート研究からみた学校保健の課題と展望(第2部)」
Sekine, M. (講演者)
2010/11活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
『富山スタディから見た小児の生活習慣と肥満』 パネルディスカッション「小児循環器学から見たメタボリックシンドローム」
Sekine, M. (講演者)
2006/07活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
-
-
『小児期の生活習慣と肥満・メンタルヘルス:富山スタディの結果より』 サテライトシンポジウム「小児期の生活習慣と心身の成長」
Sekine, M. (講演者)
2006/10活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
『小児期からの生活習慣病予防-富山出生コホート研究(富山スタディ)の結果から-』シンポジウム「小児の健康指標と健康づくり」
Sekine, M. (講演者)
2011/04活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
-
-
『社会経済的環境と健康に関する国際比較』 第2回国際学際交流シンポジウム「Social determinants of health and a role of stress」
Sekine, M. (講演者)
2007/03活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
『子どもの社会経済的環境・生活習慣と健康:富山出生コホート研究』シンポジウム1「学校保健における大規模疫学研究の役割」
Sekine, M. (講演者)
2009/11活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
『子どものライフスタイルと心身の発達-格差社会の視点からみた睡眠問題と生活習慣病-』日本学術会議臨床医学委員会・健康・生活科学委員会合同 生活習慣病対策分科会/日本睡眠学会 共催シンポジウム「次世代へつなぐ健康なライフスタイルの確立にむけて」
Sekine, M. (講演者)
2010/07活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
『格差社会と子どもの健康-社会の絆で格差の連鎖から子どもを守れ-』シンポジウム「子どもの健康格差-社会経済的環境の子どもへの健康影響に対する対策と支援」
Sekine, M. (講演者)
2009/10活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
『「働きがい」格差とその決定要因:日本公務員研究』ミニシンポジウム1「雇用・労働環境の健康影響-要因分析から介入までを考える」
Sekine, M. (講演者)
2012/10活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
-
「小児期からの生活習慣病予防:富山出生コホート研究の概要と成果」シンポジウム4「親子保健の次なる展開:出生コホート研究の意義と現状」
Sekine, M. (講演者)
2012/10活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
-
ワーク・ライフ・バランスの視点からの『悩みや不安』の関連要因:日本公務員研究
Sekine, M. (講演者)
2013/10/23 → 2013/10/25活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
-
-
-
-
-
-
ミニシンポジウム「循環器疾患の社会経済的格差」 社会民主主義型福祉国家レジームは循環器危険因子の格差縮小に寄与するか?-日本・英国・フィンランド国際比較研究-
Sekine, M. (講演者)
2013/06/14 → 2013/06/15活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
まちぐるみ健康づくり交流会:「地域社会の健康づくり10 の提言-WHO Social Determinants of Health」
Sekine, M. (参加者)
2013/11活動: その他 › 学外での社会活動
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-