年別の活動
活動
- 20 研究発表
検索結果
-
シンポジウム9 「胎盤研究の新しいトピックス」 流産症例において,Granulysin陽性NK細胞はExtravillous trophoblastをアポトーシスに陥らせる
Nakashima, A. (講演者)
2006/05/19 → 2006/05/21活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
シンポジウム「妊娠高血圧症候群と免疫」 妊娠高血圧症候群におけるT細胞およびNK細胞の役割.
Nakashima, A. (講演者)
2007/11/30 → 2007/12/01活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
"Workshop" The balance between cytotoxic NK cells and regulatory NK cells during pregnancy.
Nakashima, A. (講演者)
2007/08/17 → 2007/08/22活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
シンポジウム「T細胞・NK細胞と妊娠維持」 Trophoblastに関わる免疫と臨床病態.
Nakashima, A. (講演者)
2009/10/16 → 2009/10/17活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
シンポジウム“Cancer and autophagy" Autophagy is an indispensable mechanism for extravillous trophoblast invasion.
Nakashima, A. (講演者)
2010/09/23活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
Symposium “Infectious immunity“ The role of IL-17 in the pathogenesis of preterm labor.
Nakashima, A. (講演者)
2010/08/28 → 2010/08/29活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
The balance of immune system between Treg cells and NK cells in spontaneous abortion.
Nakashima, A. (講演者)
2011/11/18 → 2011/11/20活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
シンポジウム「胎盤にかかわる免疫の関与」オートファジーから見た胎盤形成と妊娠高血圧症候群との関連性.
Nakashima, A. (講演者)
2011/09/30 → 2011/10/01活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
シンポジウム「細胞内ロジスティックスの融合研究」オートファジーの胎盤形成および妊娠高血圧症候群への関与.
Nakashima, A. (講演者)
2011/09/21 → 2011/09/24活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
シンポジウム「流産の原因と対策」免疫学的異常による流産原因の解明.
Nakashima, A. (講演者)
2011/08/29 → 2011/08/31活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
シンポジウム“生殖医学研究に役立つニューコンセプト・ニューテクノロジー” オートファジー抑制による胎盤形成不全:妊娠高血圧症候群と胎児発育遅延の差異の検討.
Nakashima, A. (講演者)
2012/12/08 → 2012/12/09活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
シンポジウム“胎児の発育異常(overgrowthやFGR)の取り扱い” 胎児発育遅延および妊娠高血圧症候群胎盤床ではオートファジーの活性化に違いを認める.
Nakashima, A. (講演者)
2012/08/23 → 2012/08/24活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
シンポジウム“PIHとBasic Scienceの接点について” 可溶型エンドリンによるオートファジーを介した妊娠高血圧症候群発症への関与.
Nakashima, A. (講演者)
2012/02/25活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
“Preeclampsia serum disrupts the autophagy/lysosome pathway cooperated with endoplasmic reticulum (ER) stress“
Nakashima, A. (講演者)
2016/12/05 → 2016/12/08活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
シンポジウム1”トロホブラスト・リサーチCurrent Topics and Future Goals” 妊娠高血圧腎症患者血清は小胞体ストレスと共に絨毛細胞のオートファジーを破綻させる.
Nakashima, A. (講演者)
2016/11/25 → 2016/11/26活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
シンポジウムⅡ“妊娠高血圧症候群の病因論-ブラックボックスにいどむ-” 胎盤オートファジー抑制は妊娠高血圧症候群発症リスクである.
Nakashima, A. (講演者)
2016/10/07 → 2016/10/08活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
シンポジウム8 "妊娠高血圧症候群の新知見” 妊娠高血圧腎症発症機序の解明に向けて-lysosome/ Autophagy経路から観た新たな概念
Nakashima, A. (講演者)
2016/07/16 → 2016/07/18活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
-
Symposium “Pathophysiology of PE” The role of autophagy in pathophysiology of PE.
Nakashima, A. (講演者)
2021/09/15 → 2021/09/28活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
教育講演 オートファジーと妊娠高血圧症候群 (Hypertensive disorders of pregnancy, HDP).
Nakashima, A. (講演者)
2021/04/22 → 2021/05/07活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表