Activities per year
- 1 - 50 out of 208 results
Search results
-
2018 年シンガポール調停条約と日本の対応
Iwamoto, M. (Speaker)
2022/03/25Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
Balancing Tradeoffs of Renewable Energy and Ecosystems: A Combination of Regional Characteristic Expressiveness and Versatility, セッション名:Speed Talk (4) ○香坂 玲1, 神山 智美2(1東京大学, 2富山大学)
Kohyama, S. (Speaker)
2022/10/01 → 2022/10/02Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
Depuy社を被告とする製造物責任訴訟にみる国際民事紛争処理法上の諸問題ー英国およびニュージーランドでの判決の検討を中心にー
Iwamoto, M. (Speaker)
2021/09/05Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
Escheatment Laws(権利失効および公への帰属に関する法)に係る一考察
Kohyama, S. (Speaker)
2019/03/16Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
Increasing public access to natural landscapes where individually exclusive property ownership reigns supreme: cases from North Carolina in the United States
Kohyama, S. (Speaker)
2019/07/01 → 2019/07/05Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
Moral Rights Protection in the United States: Understanding the Status Quo and the Legal Interests
Suzuki, T. (Speaker)
2021/03/16Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
Overview of Japanese Patent Law and Previous Discussions on Anti-Commons
Suzuki, T. (Speaker)
2022/10/27Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
Norm Localization (through Cultural Match) in Domestic Practices: Implementation of the Convention on Biological Diversity in Japan (Session:Anmals and Ecological Policies)
Kohyama, S. (Speaker)
2015/10/22 → 2015/10/25Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
Norm Localization in Domestic Practices: Implementation of the Convention on Biological Diversity in Japan (Session:Ecosystem Management, Community, Landscapes, Habitat Restoration)
Kohyama, S. (Speaker)
2015/07/26 → 2015/07/30Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
セミナー講師:法律研修「行政手続法」 (国土交通省北陸地方整備局)
Kohyama, S. (Participant)
2024/07/16Activity: Other › social activities
-
セミナー講師:法律研修「行政手続法」 (国土交通省北陸地方整備局)
Kohyama, S. (Speaker)
2023/07Activity: Talk or presentation › Invited talk
-
パテントリンケージ制度と後発医薬品メーカーの権利救済(企業法学会第10期定時社員総会・研究報告会)
Kohyama, S. (Speaker)
2024/07/15Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
ブランド・デザイン・コンテンツマネジメント「実効性の高い法アセスのための『縦覧』のあり方―事業者の著作権の観点から」
Kohyama, S. (Speaker)
2023/11/18Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
ブランド品種流出の防止策 ―種子法廃止・種苗法改正とその執行状況(北海道大学フードロー研究会にて)
Kohyama, S. (Speaker)
2023/09/21Activity: Talk or presentation › Invited talk
-
「グローカルな視点で再エネの適正規律と導入拡大を考える」 地域ファーストの再生可能エネルギー施策の実現~その可能性の検討と今後に向けた提案を目指して~愛知県弁護士会公害・環境委員会主催シンポジウム(日本弁護士連合会第3分科会人権擁護大会プレシンポ)
Kohyama, S. (Speaker)
2024/08/21Activity: Talk or presentation › Invited talk
-
「ものづくりにおける生成AIの活用と知的財産権―著作権、意匠権および商標権」(公社)精密工学会 第436回講習会
Kohyama, S. (Speaker)
2024/05/15 → 2024/05/31Activity: Talk or presentation › Invited talk
-
-
「説明会実施報告書」の様式の検討―実質的な「地元同意の要件化」にならないために
Kohyama, S. (Speaker)
2024/03/02Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
「動物福祉の席巻による国際取引への影響― 毛皮(リアルファー)からフェイクファーへ」(2024年国際取引法学会全国大会)
Kohyama, S. (Speaker)
2024/03/16 → 2024/03/17Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
一般論題 「地理的表示(GI)保護制度におけるアウトサイダー問題の紛争解決に関する一考察」
Kohyama, S. (Speaker)
2023/10/15Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
一般論題 自然資本の企業情報開示に関する一検討
Kohyama, S. (Speaker)
2023/07/09Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
企業情報開示―TCFD, TNFD(企業法務実務研究会にて)
Kohyama, S. (Speaker)
2024/02/07Activity: Talk or presentation › Invited talk
-
漁業権の歴史とこれから(어업권의 역사와 미래)Korea-Japan Fisheries Policy JSPS・KMI Expert Workshop July 25-26, 2023 in Hokkaido Univ.
Kohyama, S. (Speaker)
2023/07/25 → 2023/07/26Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
護岸工事公金支出差止等請求事件(奄美大島、嘉徳海岸「自然の権利」訴訟):鹿児島地判令和5年2月17日LEX/DB文献番号25594746
Kohyama, S. (Speaker)
2023/05/13Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
工作物の建築等の不許可処分取消請求事件(高知地判令和6年1月23日LEX/DB文献番号25597844)(第531回行政判例研究会 於名古屋大学&リモート)
Kohyama, S. (Speaker)
2024/09/07Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
商標不使用取消審判における「指定商品又は指定役務についての…使用」該当性の判断構造―知財高判令和4年3月22日(令和3年(行ケ)第10087号)[IRO PARIS]を契機として―
Suzuki, T. (Speaker)
2023/04/27Activity: Talk or presentation › Invited talk
-
全国教職員セミナーin 山形,第4分科会「環境を守り防災を進める『頑健な』大学生協を目指して」におけるコメント2件「コロナ禍における環境活動について」「防災について」(主催:全国大学生活協同組合連合会)
Kohyama, S. (Participant)
2024/08/31Activity: Other › social activities
-
全国農業新聞 コラム連載(2023年10月6日―2024年1月1日)テーマ「変わる土地法制と最適土地利用対策①~⑫」
Kohyama, S. (Participant)
2023/10/06 → 2024/01/01Activity: Other › Other reseach activity
-
第28回環境法政策学会シンポジウム「生物多様性と政策統合」第一部 コメント
Kohyama, S. (Speaker)
2024/06/22Activity: Talk or presentation › Invited talk
-
著作者人格権の再構成――侵害要件の実質的解釈の試み
Suzuki, T. (Speaker)
2024/06/08Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
農業における知的財産権の利用に関する基礎知識(農林水産省農林水産研究所)
Kohyama, S. (Speaker)
2024/07/09Activity: Talk or presentation › Invited talk
-
八丁味噌登録処分取消請求控訴事件知財高判令和5年3月8日裁判所ウェブサイト
Kohyama, S. (Speaker)
2023/05/13Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
-
「2020年改正種苗法の国内執行状況からの一検討―都道府県アンケートをもとに」
Kohyama, S. (Speaker)
2023/09/03Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
「ABS指針」策定後における遺伝資源の国際取引の課題について
Kohyama, S. (Speaker)
2019/11/09Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
「ABS指針」策定後の遺伝資源の国際取引の課題―ABS指針と提供国のABS法の遵守を視野に入れて
Kohyama, S. (Speaker)
2021/06/19Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
「再エネ発電の促進構想と事業者による事業実施に係る一考察―太陽光発電設備設置・操業に係る地域選定と地方自治体―」
Kohyama, S. (Speaker)
2019/07/16Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
「判例解説 東京高判令和3年4月21日 河川占用不許可処分取消請 求控訴事件(伊東市)判自478号59頁」
Kohyama, S. (Speaker)
2022/10/22Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
「改正種苗法の概要と改正案に係る一考察」
Kohyama, S. (Speaker)
2021/01/26Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
「海岸行政と海岸生態系を法的視点から考える」 自由集会「海岸生態系と海岸法を考える」(企画者 占部城太郎(東北大・生命)、清野聡子(九州大・工学))
Kohyama, S. (Speaker)
2021/09/22 → 2021/09/23Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
「自然の損害と費用負担」~未規制物質による環境汚染に対する事業者の費用負担に関する検討~
Kohyama, S. (Speaker)
2014/07/19 → 2014/07/20Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
【判例評釈】河川占用不許可処分取消請求控訴事件(静岡県伊東市)東京高判令和3年4月21日 【話題提供】AIイラストレーターの著作権
Kohyama, S. (Speaker)
2022/11/12Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
【判例評釈】行政処分取消請求事件・札幌地判令和3年12月17日・裁判所ウェブサイト 【話題提供】AIネットワーク時代の製造物責任法―完全自動運転に求められる安全性レベルとは
Kohyama, S. (Speaker)
2022/05/14Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
いわゆるパピーミル(大型繁殖業者)規制に係る一考察 ―米国法およびカナダ法比較による検討―
Kohyama, S. (Speaker)
2018/09/08 → 2018/09/09Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
アクセス権に関する研究報告会:「土地所有者の義務とアクセス権を考える―ペンシルバニア州を事例として」
Kohyama, S. (Speaker)
2015/09/08Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
アニマルウェルフェアと家畜産業について考える
Kohyama, S. (Speaker)
2022/07/10Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
エコシティ宇都宮補助金返還請求事件(最二小平成28年4月5日(TKC文献番号25543134))
Kohyama, S. (Speaker)
2016/07/30Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
エンターテイメント(ゲーム、アニメ、漫画など)とそのファン層に係る知的財産権問題
Kohyama, S. (Speaker)
2022/11/26Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
コミュニティ持続のためのルールメイキングを考える―中山間地域における空き家の管理と利用に関する条例策定を基にして
Kohyama, S. (Speaker)
2014/10/11Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
コミュニティ持続のための公私協働について―暮らしをつなぐための空家管理及び利用に関する取組(豊田市の事例から)〔セッション:少子高齢化の進展と政策形成〕
Kohyama, S. (Speaker)
2015/08/22Activity: Talk or presentation › Oral presentation